2011年12月12日月曜日

醤油の搾りかすのレシピ チャナ豆のカレー

・ チャナ豆のカレー ・


絞りかす 一カップ
玉ねぎ 中一つ 
ニンニク ひとかけ 
生姜 ひとかけ 
ひよこ豆  一カップ

クミンs

★ ターメリックp 
クミンp
コリアンダーp
ガラムマサラp
チリp
塩         すべて小さじ1くらいずつ 適当に


① チャナ豆 は 一晩水につけて茹でる (茹で汁はとっておく)

② 玉ねぎ は みじん切り   にんにく・生姜 は すりおろす

搾りかす は 手で細かくほぐしておく

③ 鍋に油をひき クミンシードを入れて 火をつけて油に香りつけをする

シードがはじける手前、香りがたってきたら 玉ねぎを入れ炒める 

飴いろ玉ねぎを作る要領で。途中 搾りかす を合わせてよく炒めペーストにする

搾りかすの臭さが抜けるまでよく炒める

④ ③にチャナ豆を合わせて 

にんにく・しょうが・★のパウダーを入れてからめる

⑤ 煮汁を豆が軽く浸るくらい足して しばらく煮る

⑥ 火を止めて 塩で味の調整   完成


注: 分量は適当です。ごめんなさい。

ポイント

インドカレーはあまり煮込みません。

完成したら冷ますようにしばらく放置しておくと味がなじみます。

私はコリアンダーpクミンpを多めにします。小さじ2位いれているかも。

最後の味見で塩を足すように好みのパウダーを足して調整出来ます。

肉食男児も美味しい美味しいと言って食べてくれたよ。

醤油のしぼりかすのレシピ



今年は初めてお醤油を作りました。

引っ越しで忙しいのでお醤油作りのリポートは後ほど。

皆が知りたい搾りかすのレシピから紹介していきます。


・ 生ふりかけ ・

a にんじん   
b 生姜     
c 搾りかす

① にんじん・生姜はみじん切りしておく

(にんじん+生姜) の量とおなじくらいの 搾りかす を 手で細かくほぐしておく

② にんじん をお好みの油で炒めて 油が回ったら 生姜 を足して炒め合わせる

③ 搾りかすを合わせて  よく炒める よくよく炒める   

完成

お好みで最後にゴマを足しても美味しいです。

私の古いフライパンでナベ底に焦げがつくくらいよく炒めました。

イメージはてっかみそ。

適当ににんじんにしましたが牛蒡やネギもいいね。

生姜は搾りかすと相性がいいみたい。おいしい。



このふりかけレシピを試してくれたお友達が 苦い! と。

それを味見したお友達も 苦い!いらない! と言ったそうな。。。。

あれ?私味覚おかしいのかな?

自己開発で見本がないのでなおさら自信がありません。

だけど私は大好きです。


搾りかすは生でも食べれるので味見してみてください。

胞子の味というかカビ臭い味がすると思いますが、それでよいそうです。

水分を飛ばすようによく炒める事によってカビ臭い味がなくなります。

カレーを作るときにそのままいれてしまったら、煮てもカビ臭さは残りました。

最初に下ごしらえとして炒めておくと 畑の肉!! って感じで美味しい❤

2011年9月4日日曜日

メロンちゃん

これはメロンの花


mnちゃんちの台所からうちに養子にきました。



ミントの葉っぱにもたれています。本当の葉はふさふさ。
メロンの実はなるでしょうか。

緑のカーテン



自慢のカーテン




ゴーヤは終わりに近づいてますが、まだ赤ちゃんがたくさんいます。

朝顔が毎日違う模様を見せてくれます。

葉の裏から見る世界は本当に美しくて毎日みあきないです。




窓を開けると土臭い緑の匂いがします。

網戸に向かって伸びてくる触手もクルクルかわいいです。



まるで南国。








2011年9月1日木曜日

「毒と私」 をよんで

大好きなhomoeopathy博士 由井寅子 先生の本をよんで

 真実を語る勇気に感銘




間抜けな記者に情報操作満載の朝日新聞(ごめんなさいそう思われても仕方ないと思います。

これではバッシングすら出来ていないですね、と思うほど先生の反論は痛快です。

何度踏まれても空に向かって起き上がる雑草のように強い寅子先生!

そしてどれほど多くの日本人が普段から情報に操作されているんだろうと思うとぞっとします。



本を読み進んでいくにつれ 、

真実とはなんぞや 私は真実を見極める目を持っているのか、、、と、自分にかえります。

3.11後の混乱も含めて 自分の中の色々な疑問が湧き出てきて

どう受け止めればいいかわからず、行き場のなかった感情がこの本のおかげで静まりました。

そして自信となり、ポジティブなパワーとなりました。

寅子先生の中には強い強い確信がある。愛も勇気もある。その強さを感じて

感銘せずにはおられません。



・・・・・

ホメオパシーって何?とよく質問され、

答えたい事が沢山あって熱くなりすぎて要点がまとまらず、、

わかりやすく説明できたらいいのにといつも思います。これからはこの本を勧めます。

読みたいけど買えない人がいたら貸します。

ホメオパシーが大好きな方も懐疑的な方も、 

冒頭からのバッシング事実の照らし合わせに引き込まれ少し気持ちが高ぶる事とおもいますが、 

ぜひニュートラルな視線を意識して読んでください。


インナーチャイルドの癒しに興味のある方にもお勧めします。

なにより、先生の生い立ちやホメオパシーとの出会いは、

誰が読んでも興味深くて止まらないはずです。





つたない感想文を読んでいただきありがとうございます。

ホメオパシーについてはまた記したいと思います。






「 人間はいつから、

科学で解明できない事実は存在しない

と  結論付けられるほど偉くなったのでしょう  」

毒と私 より

2011年8月29日月曜日

カレンデュラ

旧暦 八月一日 新月

八朔







 homoeopathy japan  のカレンデュラで半身浴。

状態がとてもよくお風呂に綺麗に浮かびます。

飲むのは勿論、こうして浮かべると見た目にも癒されます。

呼吸を吸い込むたびに洞爺の空と太陽を想いました。

身体もあたたまり身体の力が抜けました。

呼吸も深くなりよく眠れたのでお勧めします。